6件登録されています. (最大8件まで登録できます)
並替え/削除 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
サービス名称 | フォーム作成システム&アンケートシステム「IQ-FORM」 | recopat | 居酒屋宴会予約 | SaaS型コールセンターサービス LACTEUS | SaaS型・グループウェア iQube | |
更新日 | 2017-08-18 14:35 | 2014-06-17 10:46 | 2017-07-27 09:50 | 2012-03-13 10:37 | 2009-09-28 22:04 | |
サービス画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
提供事業者名 | 株式会社インタークエスト | リライオン・アコー株式会社 | 株式会社サンフォトグラフィ | インフォコム株式会社 | 株式会社ソーシャルグループウェア | |
サービス概要 | Webサイトとお客様をつなぐ「かんたん」「低価格」「セキュア」なクラウド型フォーム作成ツール | かんたん!フォーム作成ツール | 居酒屋宴会予約 | 電話とパソコンがあればすぐに始められます! | SaaS型・グループウェア Enterprise2.0 Suite iQube | |
対象ユーザ層 | SOHO ~100人 100~500人 500人以上 | SOHO ~100人 100~500人 500人以上 | SOHO | SOHO ~100人 100~500人 500人以上 | SOHO ~100人 100~500人 | |
導入件数 |
導入社数:100 社以上
総ID数:100 ID |
導入社数:0 社以上
総ID数:0 ID |
導入社数: 社以上
総ID数: ID |
導入社数:0 社以上
総ID数:0 ID |
導入社数:0 社以上
総ID数:0 ID |
導入社数:0 社以上
総ID数:0 ID |
セキュリティ対策 | ・Webアプリケーション脆弱性対策済み ・信頼の高い大手データセンターで稼働 ・プライバシーマークを取得し、万全の管理体制 | フォームから回答された情報の通信は暗号化されております。 | ・外部から不正アクセスや攻撃を防ぐセキュアなネットワーク構成。Webだけでなく、FTP通信をSSLにより暗号化、メール取得もSSL対応可能 ・DBなどデータ部分には外部から直接アクセスできないようにネットワークが階層化。 ・データセンターはIDカードと手のひら認証により入退室を管理。TVカメラ、センサーにより不正進入を24時間365日監視。 | ■アプリケーションとして持つセキュリティ対策 ・『ログイン認証』 ログインIDとパスワードによるユーザ認証 パスワードは暗号化してシステム内に保存されます 認証操作はSSL暗号化通信を利用して行われます ・『コンテンツ操作・管理』 外部ユーザと内部ユーザ 外部ユーザは限られた機能のみを使用可能 (公式組織へのアクセスは明示的に開示されたコンテンツを除き一切不可) ユーザ単位での開示制限 報告書は報告書単位で閲覧可能なユーザを指定可能 グループ単位での開示制限 ファイル管理や掲示板はそのグループに属しているユーザのみが閲覧、DL可能 コンテンツ作成権限 グループ管理者によりユーザ毎のコンテンツ(報告書、掲示板、ファイル管理、ブックマーク、社内報)の作成権限有無を指定可能 管理者権限 スーパーバイザー、プロジェクト作成権限、サークル作成権限、グループ管理者の4種類の管理権限を用意。用途に合わせて権限の付与が可能 ※7月にスーパバイザー権限を3種類に分割しより柔軟な権限設定が可能になる予定 ・『暗号化通信』※6月末リリース予定機能 iQubeへのアクセスにSSL暗号化通信に使用有無を選択できます ・『IPアドレスによる接続制限』※7月中旬リリース予定機能 会社毎に接続可能なIPアドレスを制限することができます(※有料オプション) ・『無操作状態での強制ログアウト』※7月中旬リリース予定機能 会社毎にセッション保持時間を設定可能 タイムアウト時間を短くして頂く事で長時間の離籍による第三者の不正利用を防ぎます ■サーバ運用・管理上のセキュリティ対策 ・『仮想サーバ』 Saasにて提供しているサービスは全て仮想サーバを使用しています 万が一運用中のサーバのハードウェアに障害があった際は仮想サーバの管理ツールにて 障害を自動検知しフェイルオーバによりサービスを維持します また、ネットワーク、ストレージ機器はすべて24時間保守体制 サーバ機器は代替機を保有し24時間対応可能な体制を整えています ・『バックアップ』 システム:リアルタイムにバージョン管理システムにて管理 データベース及びアップロードファイル:1日1回フルバックアップを取得(6世代分保持) ・『監視』 24時間有人にて監視(サーバの死活、アプリケーション、データベースのエラー及び障害) 万が一、異常が発生した場合には、警告メールがシステム管理責任者、 運用管理責任者に届くようになっております。 ・『データセンター施設』 旧通産省の『電子計算機システム安全対策基準』A基準適合認定施設を利用 不正侵入に対する施策 門衛所による監視 門扉からの外部侵入者の監視 フェンスからの外部侵入者の監視 常駐者による24時間交代制警備 ICカードによる接触型の多段階入退室管理システム ITV監視(64台のモニター、30日間保存) 天災 FISC:(財)金融情報」システムセンター基準準拠 神奈川県して地震災害及び液状化想定区域外。活断層の区域外 大型UPS、自家発電装置による無停電環境 電源は本線、予備選の2系統以上の経路を確保 有人24時間体制によるビル全体の警備及び入退室管理 ・『データセンター内ネットワーク』 回線障害に対する施策 複数の上位ネットワークと接続し、ルーティングによる冗長化 コアルータ及び接続ポートの冗長化 外部アクセスからの不正侵入 F/Wの設置(外部ネットワークから内部ネットワークへのアクセスを制限) HTTP,HTTPS以外の外部からの通信を遮断 ポート・ケーブル障害 ポート冗長化 IDC内の他サービスからの不正侵入 iQube環境専用のネットワークセグメント(VLAN)を作成し、 IDC内の他サービスとのネットワーク通信を遮断 ・『サーバへのアクセス制限』 SSL-VPNにて接続 クライアント証明書による認証方式を採用し接続IDと証明書の一致を確認した上で接続を許可する(なりすまし対策) アプリケーションのメンテナンス、リリース作業及び障害の復旧、解析時にのみシステム管理者の承認を経て必ず2人1組の作業を前提としアクセスします ログファイル アクセスログを取得。閲覧はシステム管理責任者もしくはシステム管理責任者の承認を経た限定メンバーがエラー解析時の用途にのみ閲覧 保持期間は1年 | ||
推奨接続回線 | 1Mbps以上 | 1Mbps以上 | 1Mbps以上 | 1Mbps以上 | 1Mbps以上 | |
初期導入費用 | お客様のご利用用途に合わせて料金プランを選べます。 ベーシック版:50,000円 カスタム版:100,000円~ エクスパンド版:100,000円~ パッケージ版:300,000円~ ※カスタマイズ費用は別途要。 ※エクスパンド版は、弊社が提供するサーバー(別途費用)をご利用いただくことが前提となります。 |
10,000円 ※ただいまリリースキャンペーンにつき、初期費用5,000でご提供しています。 |
初期費用20000円 | 初期テナント作成費用:105,000円(税込) 各種トレーニングメニューも別途用意 |
||
料金体系 | ベーシック版:9,500円 カスタム版:19,000円 エクスパンド版:15,000円 ※エクスパンド版は、弊社が提供するサーバー(別途費用)をご利用いただくことが前提となります。 ※顧客データ数、アンケートデータ数、メール配信数による制限、従量課金あり。 |
月額費 0円。 フォーム送信1回につき30円の従量課金制。 |
月額利用料5250円から | 1席、1ヶ月単位での利用となります。 1席・1ヶ月:26,250円(税込)〜 |
1ヶ月毎契約 Knowledge Edition 630円/Standard Edition 735円 6ヶ月毎契約 Knowledge Edition 525円/Standard Edition 630円 12ヶ月毎契約 Knowledge Edition 420円/Standard Edition 525円 詳細 http://www.iqube.net/products/08/index.html |
|
付帯契約条件 | ベーシック版の契約単位は6ヶ月となります。 カスタム版、エクスパンド版の契約単位は1ヶ月または6ヶ月となります。 |
最低契約期間はありません。1ヶ月・1席単位でのご利用が可能です。 | 最小ご契約 ID数 − 10 ID | |||
無料利用サービス | 1ヶ月間無料のお試しコースあり。 製品サイトのトップページよりお申し込みいただけます。 |
初期費用のご入金確認が取れるまでは無料アカウントでご利用いただけます。 ただし、無料会員の場合は作成できるフォームが1件、ダウンロードできる回答数も10件までとなっております。 本格的に導入される際に、アカウント開設費をお支払いいただきますと、フォーム作成数と回答ダウンロード数の制限が解除されます。 |
1ヶ月間のフリートライアルサービス実施中です。 | |||
コスト・機能バランス | バランス | バランス | 特に無し | バランス | バランス | |
事業者サイトURL | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら |
差別化ポイント |
任意のASP/SaaSサービスを並べて、比較検討しやすいレイアウトに並べます。全部で8件まで登録することができます。
(比較表に追加されたサービスは、左の一覧にも表示されます)
検索結果ページや、サービス詳細ページで「比較表に追加する」をクリックします。
検索結果ページで、比較表に加えたいサービスのチェックボックスをつけて「ASPを比較表に入れる」ボタンをクリックします。
比較表に追加したサービスの左右の順序を移動できます。
画面下部にある「匿名相談」ボタン、「問い合わせ」ボタンをクリックするとそれぞれの入力フォームに移動できます。
サービス列一番下の「削除」ボタンを押すと比較表からすぐに削除されます。ページ上部の「全部削除」を押すと、比較表内すべてのサービスが消えます。
比較表はクッキーで情報管理をしています。
同じパソコンをご利用いただければ、ブラウザなどのクッキー情報を削除しない限り、選んだサービスは記憶されます。